ありがとうござい「ます」和「ました」的区别
用日语表达感谢时,我们通常会使用「ありがとうございます
」或者「ありがとうございました
」。
但是你知道两者的区别吗?
从语法上来说,「ありがとうございます
」是现在式的感谢用语。
也就是说,它适用于事情正在发生的场景。
例如:
- 现场收到礼物:「
ありがとうございます
」 - 活动进行中:「
本日はお集まりいただきありがとうございます
」。
而「ありがとうございました
」是过去式的感谢用语。
用于事情已经结束的时候。
例如:
-
事先收到礼物后:「
先日は赠り物をありがとうござい **ました**
」 -
活动结束时:「
本日はお集まりいただきありがとうござい **ました**
」。
接待客人时应使用哪个?
我们都知道,日本的服务业特别发达,服务态度非常好,可谓「谢不离口」。
那么接待客人时,具体要使用哪种表达呢?
- 客户来店时:「
ご来店いただきありがとうございます
」 - 客户离店时:「
ご来店いただきありがとうございました
」 - 接听电话时:「
お电话ありがとうございます
」 - 挂断电话时:「
お电话ありがとうございました
」
为了显得更有礼貌,一般会在前面加上「诚(まこと)に
」。
例如「ご来店いただき **诚に** ありがとうございます
」以及「ご利用、**诚に** ありがとうございました
」。
不过,使用「ありがとうございました
」这种「过去式」的表达方式,可能会让客户产生「关系就此结束」的感觉。
因此,有人认为接待时最好不要使用「ありがとうございました
」。
例如,当客户用餐结束后,「ご来店ありがとうございました
」会让客户产生「下次就不来了、以后就不要来了」的错觉。
比较安全的表达方式是「ありがとうございます。またお越しくださいませ
」,既表示了感谢,又表达了与客户保持良好关系的愿望。
不过到底该使用哪种表达方式,并没有标准答案。
「ありがとうございます
」也好,「ありがとうございました
」也好,关键取决于店家的经营理念。
有的地方在送别客户时会要求使用「ありがとうございました
」。
所以,当店员对我们说「ありがとうございました
」时,作为客户,其实也不必过于在意。