【N3文法】〜とは限らない

文型:〜とは限らない

意思

日文:

必ず~になるとは言えない。例外もある。

部分否定の表現。

接续

V(普通形) + とは限らないイA(普通形) + とは限らないナA(普通形) + とは限らないN(普通形) + とは限らない

解释

「いつも / 必ずしも / 全部 / 誰でも」と一緒に使うことが多い。

例句

1. 動詞文

海外に住んだからと言って、英語がペラペラになる とは限らない

日本語が話せるからといって、日本語が教えられる とは限らない

10年以上車を運転しているからと言って、事故を起こさない とは限らない

大企業に入社できたからと言って、幸せになれる とは限らない

有名でも、みんなが知っている とは限らない

日本人だからといって、正しく敬語を使える とは限らない

いい大学を卒業したからといって、いい会社に入れる とは限らない。

失敗したことがないからといって、今回もうまく行く とは限らない。

今までに一度も優勝したことがないからといって、今回も優勝できない とは限らない。

日本人だからといって、着物を着たことがある とは限らない。

外国人だからといって、みんな納豆が嫌い とは限らない

たくさん勉強したからといって、試験に合格できる とは限らない。

2. い形容詞文

いつも行列だからといって、美味しい とは限らない

高いカバンだからと言って、質がいい とは限らない

話題の映画だからといって、おもしろい とは限らない

高いものが全て、良い とは限らない

テストの点がいいからといって、賢い とは限らない。

偉い人の言うことが、いつも正しい とは限らない。

3. な形容詞文

お金持ちがみんな幸せだ とは限らない

日本人でも、みんなが納豆が好きだ とは限らない

4. 名詞文

週刊誌に書いてあることがいつも真実だ とは限らない

日本語の先生はたくさんいますが、全てが日本人だ とは限りません。

な形容詞と名詞の「だ」は省略してもいいです。

更新时间: