【N3文法】〜とか〜とか

文型:〜とか〜とか

意思

日文:

〜や〜など

例を複数挙げて言う時に使う。

英文:

Used when saying several nouns as an example of something.

接续

V(普通形) + とかイA(普通形) + とかナA(普通形)+ とかN(普通形)+ とか

解释

①「〜や〜など」に比べると少しカジュアルで話し言葉的。② ①の理由から目上の人にはあまり使わない方がいい。③ 後ろに名詞が続く場合は形が「~とかのN」、「〜とかいったN」、「~とかいうN」になる。

例句

このイベントでは、バーベキュー とか ゲーム とか をします。

日本語がもっと上手に話せるようになりたいなら、日本人の友達を作る とか 、交流会に参加する とか したらどう?

僕は電車 とか バス とか に長時間乗ると、気持ち悪くなる。

私の国ではワンピース とか ナルト とか のアニメが人気がある。

ギター とか ベース とか の弦楽器が弾けるようになりたい。

京都 とか 大阪 とか 関西のことなら、田中先生が詳しいと思うよ。

ピザ とか フライドチキン とか 、カロリーの高いものばかり食べているから太るんだよ。

あの二人はもう別れる とか 、やっぱり別れない とか 言い続けて3年になる。

次のセールではコート とか ジャケット とか を買うつもりだ。

アラビア語 とか 、中国語 とか 、アルファベットが使われていない言語を勉強するのは難しい。

科目の中では、数学 とか 化学 とか 理系と呼ばれる科目が好きです。

人に頼ってばかりいないで、辞書を使う とか 、ネットで調べる とか したら。

田中さんが悪い とか 、鈴木さんがやった とか 、そんなことは正直どうでもいい。

更新时间: