【N3文法】~ば~のに(反実仮想)

文型:~ば~のに(反実仮想)

意思

日文:

~すれば違う結果になっていたのに・・・。

~しなかったこと、〜でないことを残念に思ったり後悔する言い方。

英文:

“would have”

A way of saying you regret what you did not or could not do.

接续

V(条件形) + 〜のにイAければ + 〜のにナAなら + 〜のにNなら + 〜のに「~ば」の他に「たら」や「なら」などの条件形も使うことができる。

例句

あの時、頑張って彼女に好きって言え よかった のに

あと5分あれ 、全部の問題を解くことができた のに

もっと早く寝れ 、朝起きられた のに 、昨日は夜中ゲームしてしまった。

タクシーで行け 、間に合った のに 、バスに乗ってしまったので遅れてしまった。

犬アレルギーさえなけれ 、家で犬が飼える のに

日本語がもっと上手 なら 、雇ってもらえそうな のに なあ。

隣のクラスの先生、すごく美人だよな。俺らのクラスの先生 なら いい のに なあ。

ジェシカさん、もっと静かにすれ 、男性からモテそうな のに 。いつもギャーギャーうるさいから・・・。

アパートがもう少し学校から近けれ 、便利な のに なあ。

もう少し安くしてくれれ 、買う のに なあ。

もうちょっと早く連絡してくれれ 、迎えに行った のに

もう少し優しく接してくれれ 、いい先生な のに 。いつも怒ってばかりで、ストレスだ。

更新时间: