【N2文法】〜たて
文型:〜たて
意思
日文:
〜したばかりで
新しさ、新鮮さを強調する表現。 プラスの意味で使われることが多い。
接续
V(ます形) ます + たて
例句
さぁ、パンは焼き たて で美味しいですよ。おひとついかがでしょうか。
やっぱり料理はでき たて が美味しいね。
その天ぷらは揚げ たて ですから、美味しいですよ。
生まれ たて の子鹿が必死に立とうと頑張っている。
昨日、初めて生まれて初めて搾り たて のミルクを飲んだ。
そこはペンキを塗り たて なので、注意してくださいね。
彼はまだ入社し たて で、とてもフレッシュだ。
付き合い たて のカップルにおすすめのデートスポット特集。
干し たて の布団はふかふかして気持ちがいい。
この市場ではとれ たて の魚を使った海鮮丼が食べられます。
しぼり たて のミルクは濃厚で美味しい。
ファブリーズであらい たて のお洗濯の香りを
[](https://www.amazon.co.jp/dp/B073TZ1TG9?tag=studyjapane05-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1)
[ファブリーズ 消臭スプレー あらいたてのお洗濯の香り
370mL](https://www.amazon.co.jp/dp/B073TZ1TG9?tag=studyjapane05-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1)
ファブリーズ