【N1文法】〜ものを
文型:〜ものを
意思(日文)
〜すれば、そうならかなったのに
意思(中文)
- 要是~(就好了)
- 可是~
接续
- V(普通形)+ ものを
- イA(普通形)+ ものを
- ナA(普通形)+ ものを(ナAな + ものを)
解释
- 包含说话者的不满和遗憾
- 「ものを」后面的部分可被省略
例句
先輩が貴重な時間を使って丁寧に教えてくれている ものを 、「わかりにくい」だの「教えるのが下手」だの、どうして彼は文句ばかり言っているのだろう。
前辈花费宝贵的时间仔细地教我,他为什么总是埋怨什么“难以理解”或者“教得不好”呢?
結局、二人は別れることになったそうだ。あのとき、彼が素直に謝っていればよかった ものを 。
结果,听说他们最终分手了。那个时候,他如果坦率地道歉就好了。
お金が無いなら、言ってくれたらよかった ものを 。
如果没钱的话,为什么他不说呢。
黙っていればバレなかった ものを 、どうして言っちゃうかなあ。
如果他保持沉默的话,就不会被发现,为什么他非要说呢。
もっと早く病院へ行けばひどくならなかった ものを 、「寝ていれば治る」とか言うからこんなことになるのよ。
如果他早点去医院,情况就不会变得这么糟,但是他总是说什么“睡一下就好”的话。
やめておけばよかった ものを 、「大丈夫、大丈夫」とか言って食べるからお腹を壊すんだよ。
如果他停下来就好,但是他总是说“没事,没事”,结果搞得自己胃疼。