关于「思う」「思える」「思われる」的区别
话不多说,先来看三个例句:
この事件は解決した と思う 。
この事件は解決した と思われる 。
この事件は解決した ように思える 。
这里的「思われる
」在形式上属于被动语态,但在意义上更接近「自发」,即自然而然地变成那样。
「思える
」在形式上属于可能态,但在意义上也是更接近「自发」。
「思われる」和「思える」常用于正式文献
「思われる
」和「思える
」的意思几乎相同。
常出现在论文等正式文献中,用以取代「と思う
」。
「思われる」的客观性强
当需要加强说服力时,通常会使用「~と思われる
」。
这种表达方式强调通过逻辑推理得出相应的结论。
因此经常出现在论文和报告中,表示具有很强的客观性(objectivity)。
例如「犯人はAさんだと思われる」暗含了「经过推理之后得出结论」的这层意思。
「思える」多用于陈述个人感受
「思える
」暗含了「别人可能不这么认为,但我是这么想的」这层意思。
这种表达方式多用于陈述个人感受,因此缺少一些说服力。
例如「犯人はAさんのように思える」更多地体现了个人感受,而不是得出明确的结论。
总结
以上就是关于「思う
」「思える
」「思われる
」的区别。
需要注意的是,「思える
」的常用形式是「ように思える
」, 「思える
」「思われる
」的主体通常是「私には
」而不是「私は
」。
例如:
私は彼が犯人だと 思う。
私 に は彼が犯人だと 思われる。
私 に は彼が犯人のように 思える。